
お墓でも納骨堂でも合永代供養墓でもありません。
大切な亡き故人のご遺骨を丁重に「仏様」(阿弥陀様・観音様等々)に造立。
お祀りして、永代に渡り、安置させていただく納骨の仕方です。
仏教広儀の「即身成仏」として身と心(魂)を葬送し、永代供養いたします。
ご遺族の「故人を偲ぶ心」を受け止める最上の先祖祭祀、供養法となるのではないでしょうか。
使用料
●お遺骨の納骨(合祀)・・・一霊位50,000円
※一霊で一仏ご希望の方はご相談ください。
■分骨・全骨のどちらでも構いません。
■年間管理料、納骨手数料などはすべて含まれております。
■宗旨宗派は問いません。
納骨受付から開眼法要まで
納骨は随時受付ております。
納骨受付していただき「仏様」の完成時期により、春季又は秋季び永代供養法要にて「開眼法要」を執行します。
その後は善光寺の本堂に安置します。
※ご自由にお参り出来ます。